2243件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

神栖市議会 2023-03-06 03月06日-03号

本市においては、これまでの成果や課題、新たな国の動向を踏まえた上で、新たに神栖高齢者福祉計画・第8期介護保険事業計画を策定し、地域実情に応じた地域包括ケアシステムを推進させていくことに加え、介護保険制度の計画的かつ円滑な運営を目標としているところであります。 今年に入り、少子高齢化出生率の低下により、若年層の人口が減少し少子化が同時に進行する少子高齢化社会になってきております。

筑西市議会 2023-02-22 02月22日-議案上程・説明-01号

しかしながら、介護保険制度介護予防日常生活支援総合事業により、介護認定非該当の高齢者に対し、生活支援等サービスが提供されるようになり、この条例に基づく利用がなくなったことから、本条例を廃止するものでございます。 最後に、附則でございます。この条例は、令和5年4月1日から施行するものでございます。 議案第16号の説明は以上でございます。 

石岡市議会 2022-12-07 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日:2022-12-07

また、一方で、先ほどご指摘もありましたように、保険制度とか介護保険制度などの問題もございますので、お互い課題となっているところをよく協議して、進めていければいいなと思いますけれども、まずは、地道な交流から、そういったところから、都市交流など、それから協定など、そういったものに結びつけていければいいなと思ってございます。  

鹿嶋市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-02号

介護1、2の訪問通所サービスを市町村が行う介護予防日常生活支援総合事業へ移行する介護保険制度の給付外しについてです。ケアプラン有料化老健施設の多床室有料化保険料納付年齢の引下げと利用年齢引上げ、高所得者保険料引上げなどについてが盛り込まれました。介護関係者、識者の方たちからは、要介護1、2の段階で専門的介護を受けられるかどうかが、その後の要介護度の進行に関わると批判が出ています。

石岡市議会 2022-11-29 令和4年第4回定例会(第1日目) 本文 開催日:2022-11-29

介護に対する市民の希望をかなえていくためにも、日本共産党介護保険制度の改悪に反対するとともに、財政調整基金などを活用した一般会計からの繰入れ、何より国や県からの支出金増額を求めるものです。  以上、中心点を申し上げ、議案第64号・令和年度石岡市介護保険特別会計歳入歳出決算認定について反対いたします。  

神栖市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、神栖市における65歳以上の方の介護保険制度における認知症高齢者数についてのお尋ねでございますが、介護認定調査において、認知症高齢者日常生活自立度がⅡ以上で認知症と判断されている方を、令和4年3月末時点で申し上げますと、65歳から74歳が216人、65歳から84歳が541人、85歳以上が912人で、合わせて1,669人となっております。 

小美玉市議会 2022-06-10 06月10日-04号

その一方で、現在、介護保険制度における新しい総合事業介護予防日常生活支援総合事業への移行に伴う中で、介護予防プラン作成及び作成後のモニタリング数が年々増加傾向にある中において、先ほど申しましたその地域包括支援センターで必要な3つの専門職種包括職員必要数の確保が長年の懸案事項となっていることも明らかであります。

稲敷市議会 2022-06-03 令和 4年第 2回定例会−06月03日-03号

そのうち、特養老など介護保険制度施設に入っている人は、何人いるでしょうか、お伺いをいたします。 ○議長篠田純一君) 糸賀保健福祉部企画監。 ◎保健福祉部企画監糸賀隆司君) 令和4年5月現在、要介護4、5の方は570名おります。そのうち、特養老など介護保険制度施設に入所している方は301名となっております。 ○議長篠田純一君) 山口清吉君。 ◆20番(山口清吉君) ありがとうございます。

神栖市議会 2022-06-02 06月02日-02号

電動乗用カート購入若しくはレンタルに対する補助制度確立の見通しや高齢者移動手段に関する支援制度の見直しについてのお尋ねでございますが、電動乗用カートにつきましては、介護保険制度ではレンタルによる福祉用具電動車椅子に該当いたします。対象者につきましては原則として要介護2から5の方に限定されており、自己負担の額につきましては所得に応じてレンタル費用の1割から3割でございます。 

ひたちなか市議会 2022-03-28 令和 4年第 1回 3月定例会−03月28日-06号

家族介護負担を減らし,介護を社会化する目的で,平成12年(2000年)にできた介護保険制度は,サービスにかかる費用一定割合を,被保険者保険料で賄うとしたため,高齢者増加に伴い,介護サービス利用が増えると同時に,保険料も上がっていくという,非常に問題の多い制度となっています。  

小美玉市議会 2022-03-09 03月09日-02号

これまで市が取り組んできた茨城型地域ケアシステムや、介護保険制度に基づき地域包括支援センターを拠点とした地域包括ケアシステムなど、医療保健福祉における地域関係者が連携して多様な家族の問題に対応してきたことを踏まえ、また、8050問題やヤングケアラーへの対応という観点からも、今後、地域ケアコーディネーター中心市サービス関係者民生委員各種相談員、警察、インフォーマルボランティア等がチームを

神栖市議会 2021-12-14 12月14日-03号

この結果、介護保険制度に与える影響はないのでしょうか。また、介護を受ける人が増えるのではないでしょうか、伺います。 3番目に、新年度農業についてです。 9月議会でも伺いましたが、再度伺います。 新年度は、必ず農業を続けていて、本当に良かったと言える年にしてくださるよう、まず、要望しておきます。